四国夢中人トップページ

お知らせ

「金之亟踊り」の復活に向けて
四国遍路、世界遺産に向けて
高松ユネスコクラブ講演
いよいよスタート、カブトムシの巣作り準備
ももそひめ神社訪問
さぁ、丸亀沖離島へ行こう!

新着動画

Teshima Garbage Cleanup October 23 Japanese
FrenchSubsGarbageFinal

パリプロジェクト

四国夢中人報告会用イメージ映像
盆栽・茶の湯プロジェクト

メディアへの紹介

メッセージ

夢中人について


四国夢中人 代表 尾崎美恵
一杯のかけうどんが私の人生を変えてしまった。
それはルーブル美術館の近くにある日本食堂街の一角にあるうどん屋さんであった。
夏季研修を終え、久しぶりに口にするうどんに胸を躍らしながら、のれんをくぐった。
かけうどん1500円にも関わらず、外には行列が出来ていた。パリで「讃岐うどん」の楽しさや面白さもっと知ってもらう方法はあるだろうか。
私の脳裏に浮かんだことはサブカルチャーの祭典として最近とみに注目されているジャパンエキスポであった。主催者に打診して出展のOKをもらってからは、ひたすら狭い香川を西へ東へと飛びまわった。
おうどんだけでなく提供していただいた香川県産品の重さはざっと200キロを超えていた。

そして、行政が作った観光パンフレットや観光DVD50キロが「さぬきの夢2008inパリ」のブースにぎっしり飾られた。壁面には前衛書道家が書いてくれた花鳥風月の6枚の大型掛け軸が人目を引いた。会場のスクリーンではフジテレビから版権を得た「UDON」の英語バージョンがヨーロッパで初公開された。資金も組織もない中で出展申し込みから開催まで約半年しかなかった。しかし、日仏プレス関係者や日系企業のために催された在仏日本大使館主催のジャパンエキスポ前夜祭では私を含めて3人のスタッフが招かれた。そこでは丸亀から持ってきた団扇が涼を求めたゲスト達の手に渡っていったのである。
私が四国夢中人になった瞬間である。

尾崎美恵 Mie Ozaki-

フランス語非常勤講師 職歴 海外研修

2001年3月 岡山大学大学院仏文研究科修士課程修了 岡山市
2001年4月 福山市立女子短期大学 ~2003 年 3 月 福山市
四国新聞社仏語カルチャー講座~2004 年 3 月 高松市
2002年7月 仏語教員夏季研修(文科省・フランス政府) フランス・ツーロン市
2003年4月 キッス調理技術専門学校 ~2006 年 3 月 高松市
香川県立桜井高等学校 ~2005 年 3 月
岡山理科大学 (キャリア授業)~現在に至る 岡山市
2003年7月 仏語教員夏季研修(カナダケベック州政府) カナダ・モントリオール市
2004年4月 香川短期大学 ~2016年3月 宇多津町
香川大学附属坂出中学校 ~2010 年 3 月 坂出市
2006年10月 フランス語秋季教育学会発表 京都大学
「中等教育におけるフランス語の展望」
京都市
2007 年 7 月 仏語教員夏季研修(文科省・フランス政府) フランス・ビッシー市
1954年 愛媛県生まれ
1997年
岡山大学仏文研究科修士課程(専業主婦44歳) 
2001年 岡山大学仏文研究科修士課程修了/仏語講師スタート
2002年 文科省・仏政府による仏語教員夏季研修(ツーロン市)
2003年  カナダ・ケベック州政府による仏語教員夏季研修(モントリオール市)
「中等教育における仏語の展望」京都大学 学会発表 
2006年 (香川大学坂出附属中学2004年~2010年フランス語講座担当)
2007年 文科省・仏政府仏語教員夏季研修(ビッシー市)「四国夢中人」結成 
2008年~2021年
hata



フランス 2008年 パリ・ジャパンエキスポ・毎年出展 ~ 2011年
2009年 うどん講習会(日仏文化センター)
2010年  日本祭参加 (クレルモフェラン)
2011年  遍路講演(フランス国立ギメ東洋美術館)
2012年  日本の庭・春祭り出展(パリ市主催)
大衆演劇公演(パリ国際大学都市)
2014年   欧州理事会議長 ファンロンパイ氏面会
(ベルギー・ブリュッセル 欧州連合本部)
2015年 遍路講演とうどん講習会(パリ日本文化会館)
2016年 [四国への誘いパリ&ブリュセル2016」
(パリ日本文化会館・在ベルギー日本大使館)
四国 2009年  香川県・愛媛県 欧州人ブロガーツアー(5人)
2010年  遍路・瀬戸内国際芸術祭ブロガーツアー(5人)  
2011年   四国茶の湯・盆栽 欧州人ブロガーツアー(5人)
現代日本映画専門家バンジャマン・トーマ氏招聘  
2012年  欧州俳人四国俳句巡りブロガーツアー(4+2人)
イラストレーター フローラン・シャブエ氏招聘
日本大衆演劇専門家パスカル・グリオレ氏招聘
2014年  Zoom Japon編集長クロード・ルブラン氏招聘  
2015年 「日本遺産から世界遺産への挑戦」講演会
2016年 仏人アーテスト塩飽諸島招聘事業 7月7日~10日
2017年 京大農学部学生と塩飽諸島(手島)活性化事業開始
3月/島体験
4月/竹林伐栽
7月/島遍路整備
四国遍路講演 仏語(日仏会館・東京10月)
2018年 「花と昆虫楽園キャンペーン」(手島)4月28日~30日春企画
2019年 「花と昆虫の楽園キャンペーン」(手島)8/3日~5夏企画
「花と昆虫の楽園キャンペーン」(手島)11/23~25秋企画
2021年 「未来は愛ランド」秋動画配信
移住者:若手陶芸家と食材ハンター北村さん
2022年 京大のアグリガールズたち
2023年 継続、「未来は愛ランド」動画配信

「国土交通省地方連携VJ事業等」

欧州大統領ファンロンパイ氏との面会の御報告とお礼

皆様各位に於かれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

「四国夢中人」は国土交通省地方連携ヴィジットジャパン事業として2012年9月13日から9月28日まで海外で活躍する欧州俳人4人を招聘し、香川県と愛媛県の両県にまたがる四国俳句巡りを実施しました。この企画にはフランス側では合谷ご夫妻をはじめ、日仏総勢100人余りのボランテアの方々の御協力と共に進めてきました。4人の欧州俳人もブログを通じて四国の情報発信をし、参加者の1人ミン・ツリィエ・ファーム氏はブログの中て350ページに及ぶ写真と記事と俳句を紹介しております。

「外国人が外国語で俳句を通して地方文化をネット発信する」という前例がない事業は思考錯誤の連続で、企画立案から実施まで1年以上の歳月が必要でした。そして、彼等の俳句に対する思いを多くの人々に伝えるために、俳句愛好家として知られる欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領(首脳会議の常任議長)に手紙を送り、2014年1月24日に大統領との面会が実現しました。
この事業に対し、皆様の御支援深く感謝しております。 まずはお礼と御報告まで

ブリュッセルの欧州連合理事会本部にて
筆者 ファンロンパイ大統領 ミン・ツリィエ・ファーム氏
四国夢中人 代表 尾崎美恵 平成26年度 3月吉日